ホーム>技術

SharePoint REST APIを使用してフォルダを削除する方法

目次

当ブログでは、オンライン学習サービス「CodeCamp」をおすすめしています。
CodeCampは、株式会社コードキャンプが提供しているオンライン学習サービスです。
利用するメリットとして、マンツーマン指導や転職支援があることが挙げられます。
また、今なら無料でカウンセリングが受講でき、受講料1万円割引クーポンが貰えます。
独学に限界を感じている方や、就職・転職やキャリアに悩んでいる方は相談してみてはいかがでしょうか?
ぜひ一度カウンセリングを受講してみてください。この機会をお見逃しなく!

CodeCamp

実行環境

OSmacOS Big Sur11.6
Postmanv8.12.4
SharePoint REST APIv1

実行環境がない方は、次の記事を参考に構築してください。

API開発ツールPostmanを導入してAPIを使用する方法

SharePoint REST APIを使用してフォルダを削除する

今回は、SharePoint REST APIを使用してフォルダを削除する方法をご紹介します。

エンドポイント

例えば、Shared Documentsの下にあるフォルダを削除する場合、エンドポイントは次のようになります。

POST https://{テナント}.sharepoint.com/sites/{サイトURL}/_api/web/GetFolderByServerRelativeUrl('/sites/{サイトURL}/Shared Documents/{削除するフォルダ名}')

ヘッダ

ヘッダは次のようになります。
Authorizationの値は、Bearerとアクセストークンの間に半角スペースが入ります。
また、X-HTTP-Methodに「DELETE」を指定します。

キー
AuthorizationBearer {アクセストークン}
If-Match*
X-HTTP-MethodDELETE

Postmanで実行する

今回取り扱ったAPIを、Postmanで実行する際の入力例をご紹介します。
Postmanの使い方が分からない方は、次の記事を参考にしてください。

API開発ツールPostmanを導入してAPIを使用する方法

Postmanで入力すると、次のようになります。

Postmanのヘッダ

お疲れさまでした

SharePoint REST APIを使用してフォルダを削除する方法をご紹介しました。
少しでも参考になれば幸いです。

どんな記事が読みたいですか?

現在、ミルラクでは記事に関するアンケートを実施しています。
ご回答いただいた内容は今後の記事の役立てていきますので、ぜひご回答ください!