ホーム>書籍

Javaを入門レベルから勉強できるおすすめ学習本5選

目次

Kindle Unlimited 30日間無料
KindleUnlimited30日間無料

「Kindle Unlimited」

・30日間無料で読み放題
・200万冊以上が読み放題
・いつでもキャンセル可能

Javaを入門レベルから勉強できるおすすめ学習本5選

今回は、Javaを入門レベルから勉強できるおすすめ学習本5選をご紹介します。

Javaは大規模なシステム開発やAndroidアプリ開発に多く用いられる為、市場価値が高い言語です。その為、学習本や参考書も多く、条件に合うものを見つけるのに苦労しますよね。

当記事を読むと、自分の条件に合う学習本を見つけることができます。Javaを学習したいけれど、どの学習本を選べば良いか分からない人はぜひ参考にしてください。

また、以下の記事では学習本ではなくおすすめの学習サービスを紹介しています
学習本ではなく学習サービスを利用して勉強したい方は、以下の記事を参考にしてください。

Javaを入門レベルから勉強できるおすすめ学習サービス7選

当記事では、以下の学習本をご紹介します。

  1. スッキリわかる Java入門
  2. 独習Java
  3. やさしいJava
  4. スラスラ読める Javaふりがなプログラミング
  5. オラクル認定資格教科書 Javaプログラマ Bronze SE

おすすめ学習本

学習本特徴出版日ページ数価格(税込)※2022年7月時点
スッキリわかる
Java入門
・Javaの基礎だけでなくプログラミングも学習できる
・ゲームを題材にしたストーリーベースで学習できる
2019年11月768ページKindle:2,574円
Amazon:2,860円
独習Java・Javaを網羅的に学習できる
・実践的な内容を学ぶことができる
2019年5月624ページKindle:2,950円
Amazon:3,278円
やさしいJava・Javaの基礎を学習できる
・入門レベルで学習できる
2019年1月592ページAmazon:2,838円
スラスラ読める
Javaふりがな
プログラミング
・Javaの基礎を学習できる
・プログラムの読み方をすべて掲載している
2020年3月232ページKindle:1,980円
Amazon:2,200円
オラクル認定資格教科書
Javaプログラマ
Bronze SE
・Javaの基礎を学習できる
・試験対策ができる
2020年7月344ページKindle:3,168円
Amazon:3,520円
当ブログでは、電子書籍サービス「Kindle Unlimited」をおすすめしています。

当ブログでは、電子書籍サービス「Kindle Unlimited」をおすすめしています。
Kindleは、Amazonが提供している電子書籍サービスです。
利用するメリットとして、紙書籍よりも安く、書籍には珍しくセールがあります。
特に技術書は高価なものが多いので、安く購入できるKindleは本当におすすめです。
今なら30日間無料体験できるので、これを機にぜひ利用してみてください。

スッキリわかる Java入門

インプレス
¥2,574 (2022/07/22 00:00時点 | Amazon調べ)

スッキリわかる Java入門」は、2019年に株式会社フレアリンクから出版された学習本です。

当書籍では、Javaの基礎やオブジェクト指向プログラミングを学ぶことができます。Javaだけでなくプログラミングも学ぶことができる為、プログラミング初心者でもこの一冊で安心して学習できます

また、身近にある “ゲーム” が題材になっていたり、主人公の新人エンジニアが徐々に成長していくストーリーをベースに学んでいくので、飽きることなく楽しくJavaを学習できます

以下のような人におすすめです。

  • プログラミングをはじめて学ぶ人
  • ストーリーベースで学習したい人
  • Javaの基礎を身につけたいと考えている人
著者中山清喬・国本大吾
出版元株式会社フレアリンク
出版日2019年11月
ページ数768ページ
版型A5判

独習Java

¥3,278 (2022/07/22 21:35時点 | Amazon調べ)

独習Java」は、2019年に翔泳社から出版された学習本です。

当書籍では、Javaの基礎やオブジェクト指向プログラミング、ライブラリやラムダ式まで、Javaを網羅的に学習できます

内容がかなり詳細な為、プログラミング初心者の人には難しく感じるかもしれません。基礎だけでなく中級分野まで、より実践的な内容を学べる書籍です

以下のような人におすすめです。

  • 基礎だけでなく中級分野まで学びたい人
  • Javaを使用してIT業界への就職を考えている人
著者山田祥寛
出版元翔泳社
出版日2019年5月
ページ数624ページ
版型B5変判

やさしいJava

¥2,838 (2022/07/22 22:34時点 | Amazon調べ)

やさしいJava」は、2019年にSBクリエイティブから出版された学習本です。

当書籍では、Javaの基礎やオブジェクト指向プログラミングを学ぶことができ、Javaの基礎を学習できます

内容は易しく、読みやすい書籍です。また、初心者がつまづきやすい点が重点的に解説されている為、入門レベルで学ぶことができます

以下のような人におすすめです。

  • 他のJava学習本が難しいと感じている人
  • Javaの基礎を身につけたいと考えている人
著者高橋麻奈
出版元SBクリエイティブ
出版日2019年1月
ページ数592ページ
版型A5判

スラスラ読める Javaふりがなプログラミング

スラスラ読める Javaふりがなプログラミング」は、2020年にインプレスから出版された学習本です。

当書籍では、Javaの基礎やオブジェクト指向プログラミングを学ぶことができ、Javaの基礎を学習できます

また、プログラミング言語の学習本では珍しい「プログラムの読み方をすべて載せる」という手法で書かれている為、プログラミングをはじめて学ぶ人や挫折してしまった経験がある人も安心して学習できます。

以下のような人におすすめです。

  • プログラミングをはじめて学ぶ人
  • 他のJava学習本が難しいと感じている人
著者谷本心
出版元インプレス
出版日2020年3月
ページ数232ページ
版型A5判

オラクル認定資格教科書 Javaプログラマ Bronze SE

オラクル認定資格教科書 Javaプログラマ Bronze SE」は、2020年に翔泳社から出版された学習本です。

当書籍では、Javaの基礎やオブジェクト指向プログラミングを学ぶことができ、Javaの基礎を学習できます

オラクル認定Java資格の対策本な為、Javaの学習だけでなく試験対策もできます。サンプルコードを使って動作を確認しながら学習でき、練習問題や模擬試験にも挑戦できるので万全の試験対策ができる書籍です。

オラクル認定Java資格については、以下の記事を参考にしてください。

Java SE Bronzeの学習方法と合格するためのポイント

以下のような人におすすめです。

  • Java資格の取得を考えている人
  • Javaの基礎を身につけたいと考えている人
著者山本道子
出版元翔泳社
出版日2020年7月
ページ数344ページ
版型A5判

難易度順

今回ご紹介した学習本の内容の難度順は以下のとおりです。

難易度学習本
独習Java
オラクル認定資格教科書 Javaプログラマ Bronze SE
スッキリわかる Java入門
やさしいJava
スラスラ読める Javaふりがな プログラミング

目的別

目的学習本
Javaの学習とあわせて試験対策をしたい・オラクル認定資格教科書 Javaプログラマ Bronze SE
Javaの基礎だけでなく中級分野まで学びたい・独習Java
Javaの基礎を身につけたい・スッキリわかる Java入門
・やさしいJava
・スラスラ読める Javaふりがな プログラミング

ご紹介した中で最もおすすめな学習本は「スッキリわかる Java入門」で、次点で「オラクル認定資格教科書 Javaプログラマ Bronze SE」です
オラクル認定資格教科書はかなり形式的に書かれていてとっつきにくい為、スッキリシリーズでJavaの基礎を学習した後にオラクル認定資格教科書で学習すると、より理解が深まると思います。

お疲れさまでした

今回は、Javaを入門レベルから勉強できるおすすめ学習本5選をご紹介しました。
少しでも参考になれば幸いです。

どんな記事が読みたいですか?

現在、ミルラクでは記事に関するアンケートを実施しています。
ご回答いただいた内容は今後の記事の役立てていきますので、ぜひご回答ください!